広瀬川右岸

広瀬川点描

広瀬川にはこんな風景があります 堰は郡山堰 宮沢橋(上流側)と広瀬橋(下流側)との間にあります 一体なんの鳥なのでしょうか!?

仙台の文化遺産と愛宕下水力発電所

仙台市博物館が全面改修でずっと閉館してましたが、4年ぶり?3年ぶり?に再開館しました 4月2日再開館おめでとうございます さて、写真は閉館前に撮ったもの 博物館の床部分に置かれていた仙台市街の地図です 白点線で囲まれた部分は旧仙台市街です 赤い…

なにやら気配がする

定期的にトンネルを巡回警戒しています するとなにやら動物が進入しているような痕跡が見つかることがあります 夏にはアナグマらしき動物をトンネル外部で見かけました さて、先日雪が降った日、これはもしやと思いトンネルに行ってみました すると読み通り…

大橋

橋の上から西に向かって撮ってます 橋の名前は「大橋」 下には広瀬川が流れています この写真の奥の坂道を登って、左に曲がり、さらに坂を登ると仙台城に到着です 江戸時代、一般の人はこの橋を渡ることを禁じられていました

元仙台愛宕下水力発電所について

発電用水は広瀬川に求め、大橋下流約320mの所に潜堰を築き、右岸に設けた取水 口から地下に入り一度地上に出たあと、龍の口沢を越えたところで再び地下に入り、愛宕山のふもとに設けた発電所の開放型反動水車へ導いた。この導水施設の全長は約2kmで ある。 …

ステージを上から望む

ステージの外壁に登るとこんな感じです 右(北側)に見える階段は何の目的で作られたのでしょうか!? どのように使用されていたのでしょうか!??? ※左側に階段はありません 興味が尽きませんね ※本施設への「無断立ち入りは不法侵入」「扉の破壊は器物損…

怖すぎる

トンネルの起点部分は追廻の南側、竜ノ口橋を渡ったところにあるのですが そこに現在クマ捕獲用の罠が仕掛けられています この場所の雰囲気もさることながら、クマ出没の可能性もかなりオソロシイです クマは朝と夕方に出没すると聞きますが、お昼に行っても…

銭形不動尊

広瀬川左岸、住所でいうと「花壇」に銭形不動尊があります 実は昔、この不動尊あたりに「堰」がありました 広瀬川の水をたっぷりと留めたその水は何のためか!??? そうです! 仙台愛宕下水力発電所の導水トンネルに水を送るための堰だったのです ※古写真…

追廻住宅展がはじまります

自治とバケツと、さいかちの実-エピソードでたぐる追廻住宅- 2023年、仙台市川内追廻地区が青葉山公園になりました。 この場所にかつてあった追廻住宅。 その77年にわたる歴史や暮らしを振り返る展覧会を開催します。 構成・制作に、地域の人々の営みを調…

木流堀

木流堀という実際に木を流していた堀が現存します 木はいわゆる「燃料」です 電気がまだなかった時代のお話しです 秋保の山奥で伐採した木の長さを揃えて、春の雪解けを待って名取川に流します 名取川の途中(現在の仙台南IC付近)から木流堀に引き入れて、…

瑞鳳殿

写真奥の森の中に伊達政宗公の霊廟(瑞鳳殿 ずいほうでん)があります ちなみに二代目の伊達忠宗公の感仙殿 かんせんでん、三代目の伊達綱宗公の善応殿 ぜんのうでん もあります 瑞鳳殿の入口

愛宕橋

写真奥が下流です 写真中央右のお寺が宗禅寺 ここには全国でも珍しい「鶏の墓」があります 愛宕橋から東側を撮影

宮沢橋

仙台城に行くための橋が「大橋」 その下流に「評定河原橋」→「霊屋橋」→「愛宕大橋」→「愛宕橋」→そして次に「宮沢橋」と続く 川の中に見える橋脚は今建築中の「新」宮沢橋です 左が下流、右が上流です 赤い橋が現「宮沢橋」

国際センター駅

国際センター駅の屋上テラスに上るとこんな光景が広がっています 広瀬川が少し見えます(左が上流 右が下流) この付近の川床ではたくさんの貝化石を見ることができます 地下鉄東西線

発電所跡

色々色々と説明しましたが 肝心の場所を説明していなかったような気がします ココです!!!! 愛宕大橋から西側を撮影 本施設に関する調査内容については段階的に公表予定です ※調査に時間がかかりますのでご理解ください ※本施設への「無断立ち入りは不法…

評定河原橋

片平の裁判所付近から眺めるこの風景が好きです 手前が下流、奥が上流ですよ 評定河原橋

梅雨明け

仙台も梅雨が明け、いよいよ暑くなってきました 伊達政宗公の墓所「瑞鳳殿」 涼しい写真をどうぞ 瑞鳳殿への階段

仙台城石垣

仙台城の脇を通る道路は現在も通行止めです 迂回道路があります 2022年3月16日の地震で石垣が崩れ、現在も復旧作業中です ※写真は2022年4月のものです 現在も通行止めです

瑞鳳寺

伊達政宗公の霊廟 瑞鳳殿の隣に瑞鳳寺があります 歴史ネタ的にも色々あるお寺です 今日は暑かったので冬景色の写真をば 奥に本堂があります

仙台七坂のひとつ

国際センター駅の南西 歩いてすぐのところにある扇坂 七坂とは「大坂」「扇坂」「新坂」「茂市ヶ坂」「元貞坂」「市名坂」「藤ヶ坂」です 八小路(やこうじ)というのもありましたね 扇坂

追廻

なかなか趣のある場所です 地形的にも結構オモシロイ場所 追廻(おいまわし)

宮城県美術館

長期改修に入ったため休館となってます やっぱりこうやって写真を見てみるとオシャレですね 宮城県美術館

仙台城

望遠レンズでブチ抜くのも良いもんです 仙台城(遠景)

川内大工町

「せんだい」ではありません 「かわうち」です 中町段丘と下町段丘に囲まれた町 歩くとそれがよく感じられます 正面に見えるのは中ノ瀬橋 川内大工町

宮城県美術館の長期改修

青葉区川内の宮城県美術館が6月19日から長期改修のため閉館されます 最終日は6月18日(日)です 宮城県美術館 アリスの庭

未来の杜せんだい2023

2022年8月の写真 「仙臺緑彩館」建築中 まだこんな感じだったんですね ここは伊達政宗公の家臣片倉小十郎の屋敷跡でもある 追廻住宅跡